東京都小金井市にマルキン武蔵小金井店がグランドオープンします。予定地は今年1月末に閉店したプレアス武蔵小金井店跡。
4/21追記 グランドオープンは4/25(火)12時
住所は東京都小金井市本町5-12-7。JR武蔵小金井駅北口ロータリーに面した駅前店。西友小金井店隣に位置します。
千葉のマルキングループは東京初進出
出店するのは千葉県柏市に本社を構える株式会社柏丸金会館。千葉県内にマルキンを5店舗運営していて今回が県外初出店。
グランドオープンは2011/9のマルキン松ヶ崎店以来ですので、約6年振りになります。
同社のメインは千葉県郊外300台前後の小型店舗。東京の駅前は賃料も高いでしょうから、いくら居抜きと言えど、必然的に社運をかけたプロジェクトなのでは。頑張れ!と応援したくなります。
すでに求人なども出ているためグランドオープン日は近そうです。ゴールデンウィーク頃ではないかと思います。
パチンコホールの鬼門?どこがやってもサッパリな場所
知っている限りの歴史ではありますが、元はEMS武蔵小金井店で約4年前に閉店。運営していたすみれ産業株式会社は約1年半前にパチンコホール事業は廃業。
直近のプレアス武蔵小金井店は調布に本社を構える有限会社調布会館が運営。先日本店が株式会社ユニカ(屋号ゴードン)に運営移り、プレアス武蔵小金井店が閉店したことでパチンコホール事業は廃業。
いずれも運営していた会社の規模は小さいので、そういった面もあるかと思いますが難しい場所のようです。
JR武蔵小金井駅には北口と南口があって、マルキン武蔵小金井店は北口。マルキン武蔵小金井店のすぐ隣にはダイヤモンド本店(総台数526台)が構え、恐らく設置台数では劣るため(プレアス武蔵小金井店が400台)厳しい環境。
すぐ裏手側にはスロット専門店のラッキーハンター(総台数215台)も営業しています。
ダイヤモンド本店を運営する富士産業株式会社は南口にダイヤモンド タワー館(総台数448台)も運営しているため、JR武蔵小金井駅前はここが中心です。
南口にあったデルコ武蔵小金井駅前店(総台数256台)は今年頭から休業中。恐らく再度開店することは無いと思いますが、次に入る会社はどこでしょう。