大阪府大東市にベガスベガス大東店がグランドオープンします。予定地はARROW大東店跡。
住所は大阪府大東市諸福7-4-22。JR学研都市線の鴻池新田駅から北方、環状線を寝屋川方面へ進んだ諸福西交差点の角にある。
ベガスベガス関西エリアへ5店舗目のグランドオープン
ARROW大東店はグランドオープンして10年で撤退。ARROW系列はグランドオープン自体少ないので、10年でも比較的新しいグランドオープンでした。
意外というか双方の利害が一致したのか、とはいえARROWが手放したのはびっくり。縮小路線ではないと思いますが、この後の動向は少し気になりますね。
一方、ベガスベガス大東店をグランドオープンするベガスベガスが大阪へ進出したのは2022年。
当時はK-POWERS大阪本店を取得。ベガスベガスを冠したグランドオープンは2023年9月にオープンしたベガスベガス泉大津が初でした。
そこから毎年、関西でグランドオープンしてます。だいぶ知名度も上がってきた中でARROW大東店のM&Aは中々、インパクトがありました。
ベガスベガスは関西エリアでは大型店を取得しているので、こちらも960台の大型店で環状線沿いの良物件。
出店意欲満々のベガスベガスと盤石経営のイメージが強いARROW。色々と思惑が一致したM&Aだったのかもしれませんね。
四方八方にある競合店を迎え撃つ
ベガスベガス大東店は環状線沿いにある好立地ですが、国道沿い、府道沿い、駅前に競合店が四方で営業中。
西にべラジオPlus鶴見店、キコーナ今福店、マジックバード鶴見。東にマルハン大東店、スーパーコスモプレミアム大東店。
北に123門真店、南にはりまや徳庵駅前店、スーパーコスモプレミアム東大阪店。他にもたくさんありますねー。
勢力図が一変するようなことは起こらないと思うけど、色々な変化のチャンスはありそうです。
