茨城県守谷市にMGM守谷ふれあい通りパチンコ館・スロット館がグランドオープンします。
2/23追記 MGM守谷ふれあい通りスロット館のグランドオープンは2/26(金)13時

【確定】MGM守谷ふれあい通りスロット館は2/26(金)グランドオープン/茨城県守谷市
茨城県守谷市のMGM守谷ふれあい通りスロット館は2/26(金)13:00にグランドオープンします。
3/22追記 MGM守谷ふれあい通りパチンコ館のグランドオープンは3/25(金)13時

【確定】MGM守谷ふれあい通りパチンコ館は3/25(金)グランドオープン/茨城県守谷市
茨城県守谷市のMGM守谷ふれあい通りパチンコ館は3/25(金)13:00にグランドオープンします。
住所はMGM守谷ふれあい通りパチンコ館が茨城県守谷市鈴塚280-3、MGM守谷ふれあい通りスロット館が茨城県守谷市鈴塚84-1。守谷駅から利根川方向に南下し、鈴塚交差点付近に道を挟んで2店舗あります。
ツインストアでMGM登場。今後も東海産業跡に
さくらんぼ、球殿プラザ、クィーン、エリザベス、ワンダーランドなど、茨城県内で多くのパチンコ店を営業していた東海産業が2013年5月に倒産しました。
その後の展開に注目が集まっていましたが、まず守谷市内の3店舗は株式会社一六商事が手掛けることになったようです。
該当場所はパーラークィーンエリザベス、ワンダーゾーン守谷店の跡地。
道を挟んで向かい合う立地になっていて、パチンコ館とスロット館というツインストアにします。
古豪MGMグループは地元地盤を活かしたアプローチ、新体制で再度攻勢する元金馬車のアンダーツリー東京。
数年で勢力図は大きく変わりそうな予感です。
一気に3店舗体制で守谷地域のシェア拡大
北に数キロ進んだところで営業しているワンダーランド守谷店もMGM守谷バイパス店になりますので、ここへきて一気に守谷エリアのシェアを得るMGMグループ。
そのため、守谷内での奪い合いというか、その他地域に流れてしまったユーザーをどうやって呼び戻すかという論点にも見えます。
すでにアルバイトの募集などは始まっており、年内12月グランドオープンがあるかもしれません。