神奈川県川崎市中原区にヒノマル新城店がグランドオープンします。予定地はムサシホール跡。
11/15追記 グランドオープンは11/30(火)12時
![](https://jenepi.jp/wp-content/uploads/2020/11/hinomaru-tokyo.jpg)
住所は神奈川県川崎市中原区新城1-12-16。JR武蔵新城駅近く、南口から新城公園方面、あいもーる商店街中にある。
ヒノマルが久々の神奈川出店
これは、ムサシホールと道挟んで向かい側で営業しているスロットムサシが、ヒノマル新城店、ヒノマル新城店スロット館になる案件です。
トリックスターズ・アレア株式会社がムサシホールとスロットムサシをM&Aしたのが今年夏頃。そのまま営業していましたが、スロットムサシは9/21(火)からシステム変更に伴う休業が告知されています。
トリックスターズ・アレアは、東京、神奈川の東急東横線沿線を中心にヒノマル屋号のパチンコ店を運営していますが、千葉のヒノマル、ヒノックスのM&Aしたりと拡大傾向にある中で、今回2店舗M&Aということで、めっちゃ店舗が増えています。
神奈川県にヒノマル屋号が増えるのはいつ振りだろうと記憶がないくらいなのですが、古豪で安定感のあるヒノマルのグランドオープンはなんか気になります。
駅前4法人、南口が店舗多い市場
ムサシホールのP/S併設店で設置台数509台、スロットムサシは屋号通りスロット専門店で設置台数130台。合わせて設置台数639台となり、駅前ではそれなりの規模になります。
武蔵新城駅前は北口にピーアーク新城マックスパチンコ(設置台数503台)。南口にミツボシ武蔵新城店(設置台数354台)、アクセスⅠ、アクセスⅡ、アクセスⅢの3店舗連動軍で合計設置台数731台。
ムサシホールとスロットムサシは武蔵新城駅から一番遠いパチンコ店とその点分が悪いですが、派手な営業をするチェーンではない印象なので、大きな仕掛けはないような気も。
アクセスは5店舗のチェーンで3店舗がここに固まっている、ここが本丸なのでしっかり対策したいところ。
グランドオープンは10月予想。