宮城県仙台市太白区にメルヘンワールド長町南店がグランドオープンします。予定地はパラディソ長町南店跡。
8/9追記 グランドオープンは8/10(水)10時

住所は宮城県仙台市太白区鹿野2-14-21。長町南駅北部、国道286号秋保通沿いにある長町中学校前交差点を名取川方面へ進んだダイアパレス鹿野近く。
メルヘンワールドが宮城県へ久々の出店
パラディソ長町南店を運営する扇屋商事は宮城県内だけで同店含め18店舗展開中。直近の動きは2018年にパラディソ小鶴新田店をグランドオープン、2021年にパラディソ古川店をクローズと店舗数増減はなし。
一方、メルヘンワールド屋号で店舗展開しているカツヨシ商事は精力的に出店していて、2017年にメルヘンワールド井川店(秋田)、2018年にメルヘンワールド羽生店(埼玉)、2019年にメルヘンワールド富岡店(群馬)、2020年にメルヘンワールド足利店(栃木)と近年は宮城県外へほぼ毎年出店。
宮城県への出店は2016年にグランドオープンしたメルヘンワールド亘理店以来、約6年ぶり。2021年以降、一部店舗は撤退しましたが、現在の営業店舗数は13となります。
双方とも10店舗以上展開していて一定の知名度と力がある企業同士で、尚且つ競合しているお店がいくつかある中で、こういったM&Aが成立するのは非常に興味深いです。パラディソの後にメルヘンワールドがどんなグランドオープンを迎えるのか楽しみな案件です。
南北に数多くのライバル店舗が営業中
広瀬川と名取川に挟まれたエリアでメルヘンワールド長町南店の他に7店舗が営業中。
自店から南側にタイガー西多賀店、ベガスベガス仙台南店、ニラク仙台南店、まるたま山田店。東へ南下するとユニオンザ・プライム太子堂店、ウイングあすと長町店。北側にタイガー長町店と地元で知名度の高いお店がずらり。
国道586号線を5キロ程度北上すると仙台駅もあるので、この場所で営業していくだけでもしんどそうです。
グランドオープンは夏前?